2015年ありがとうございました! 
2015/12/31 Thu. 20:53 [edit]
2015年熱かったひとびとをまとめてかいた書きおさめ絵
今年は最初から最後まで延々原稿やってる一年でした………オタ充感すごい
次のコミティアにも参加予定なのでいまも原稿やってるっていう
ことしもいっぱい英雄ちゃん充しましたが、来年ももりもり英雄ちゃん充していきたいとおもいます!
ことしもありがとうございました!よいおとしをー!
スポンサーサイト
category: ギリ神
トロイラスとクレシダ 観劇感想 
2015/07/19 Sun. 23:05 [edit]
世田谷パブリックセンターで上演中の、トロイラスとクレシダ見てきました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
もうとりあえず動いてる英雄ちゃんたちにときめきすぎて訳が分からないけどとっちらかったままの観劇メモを置いておきます。
もうとりあえず動いてる英雄ちゃんたちにときめきすぎて訳が分からないけどとっちらかったままの観劇メモを置いておきます。
-- 続きを読む --
マイクなしで役者さんの地声が届く小さい舞台。S席でしっかり役者さんたちの表情が見える!
鬼気迫る怒号の演技では役者さんの口からセリフとともに霧吹きのように唾が噴き出すのもよく見えた。大迫力!
二日目はA席で三階最後列だったんだけど、うまい役者さんはささやき声のせりふでも後ろまでしっかり聞こえたな~
まず前口上。特徴的なふわふわ禿げ頭の、トロイア側のおじいちゃん従者がトロイア戦争の概要を説明してくれる。
いつも思うんだけど、説明的な長台詞を飽きずに聞かせ続けられるのってすごいよな~
「うまくいくもいかぬも戦争同様運しだい」こういうせりふをもってくるのメタくて好きだな~って改めて思う
前口上が終わると、カーキ色のフード付きロングコートのトロイラスが舞台左奥の階段の上段から登場。
黒のTシャツに黒ズボン、黒ブーツ。片腕だけフルアーマーの甲冑がつけてるみたいな肩当プラス小手で覆ってある。かっこいい!
とにかくトロイラス、キレながら鎧をどーんと上から投げ落とす。クレシダが気になって戦場へなんかいけないよ~って。
声質がちょっと青年ユリアンに似ててにやにやする
パンダロス役は渡辺徹さん。テレビでよく見る人だ~!!なんともいえない特徴的な笑い方が癖になる。
パンダラス、トロイラスがはけると入れ違いにおじいちゃん従者と、まっしろなドレスのクレシダ登場。クレシダの声もしぐさもすごくかわいいー!ソニンってあのソニンでしょ~?ってよく知りもしないのに全然期待してなかったのを最敬礼で謝るレベル…舞台上をちょろちょろちょろちょろ…かわいい
パンダロス再び登場。トロイラスをよく思わせようといろいろ言うも、クレシダは相手にしない。と、帰ってくるトロイアの英雄たち。まってました~!
つりさげられた白幕が舞台右半分を三角形に覆う。そこに映し出される英雄ちゃんたちのバストアップ写真と名前…なんだこの演出ー!K-1の選手紹介みたいなクオリティだぜ
クレシダがひとりになって薄暗くなり、彼女がようやく自分の心情を語る。口では理性的で賢い女はこうするものよ~みたいなこと言っておきながら、態度は完全に恋心を制御しきれてないかんじ、よい…
場面が変わって、まってました!!!!!!!!!アカイア勢登場!!!!!!!!!!!!!
舞台中央にアガメムノン。DIRECTORって白い文字がでかでか入った折り畳み監督椅子を持参して広げ、座る。
左側に控えるように、旧日本軍兵のようないでたちで杖を持った老ネストル。左奥の階段の上に斧をもったメネレーアスが座ってる。舞台左はし、客席側から舞台に片足をかけた姿勢で佇むユリシーズ、その反対側で舞台に腰かけ片足をおろすダイアミディーズ。金髪オールバックじゃねーか…!最高……!
アガメムノンの、なに、この、いでたちといい、お声といい、みのこなしといい、言葉づかいといい、お育ちがよさそうな感じ!絶対幼少期はじいやとかがついてたみたいな育ちの良さがうかがえます。姿勢もいいし!最高!!
ユリシーズのしゃべり方、ものすっごく早口になって若干聞き取りづらいところもあるんですが、わたしはすごくすき!緩急と抑揚がすごいついてて、まくしたてるようにがーっと説明する感じが頭の回転が速いんだろうな~って印象になる。
ユリシーズの演説のあと、おみごと!ってかんじに ぱちぱち、って手をたたくダイアミディーズかわいい~前半は全然せりふないからね、ちょっと動いてくれるだけでわたしはうれしい
そこにイーニーアスくる!
アイネイアスってわたし若いイメージあったんですけど、ここでは壮年のおじさまになってる。んですが、これがめっちゃくちゃっかっこいい!!!
イーニーアスがなんか馬鹿にしたような発言をしたとき、真っ先に腰のナイフを抜いて前に出てくるダイアミディーズくんまじ忠犬だったしそれをスマートに制してイーニーアスと握手を交わすアガメムノンのかっこよさ
何だこのアガメムノン……できる。このアガメムノンならオデュッセウスいなくても生きていけるよ・・・!
みんながはけたあと、舞台に残るのはユリシーズとネスター。
ほんとこのユリシーズはなんというか、狐だな~。神経質そうというか根っからの知能派という感じというか。線も細いし。インテリ感。エージャックスを利用しようという旨をつらつら語るんだけどまあよくそんなつっかかりもせず長セリフが出るな!
知将ずの会話が終わり、舞台右奥からでっぷりした体格の赤いモヒカン頭のエージャックス、左客席前からは浅黒い肌でもじゃもじゃ頭のサーサイティーズ登場。
布告を見てこい云々のやりとりのうち、言い負かされて泣きが入るエージャックスと、うしろで小学生みたいに煽るサーサイティーズくっそかわ………………まあつかみかかって殴って黙らすんだけど。
騒ぎを聞き付けたアキリーズとパトロクラス、舞台奥中央から登場!
やべえ~~~アキリーズは黒、パトロクラスは金髪に銀の髪飾りをじゃらじゃらつけて赤いスカーフをバンダナみたいに額に巻いた、お揃いのドレッドヘアに、地方のヤンキーみたいなサングラス。入れ墨だらけの腕。どう見てもやばい!
パトロクラスが前、アキリーズがそのまうしろに並んで決めポーズ。からの、決まった~といわんばかりの両手ハイタッチ。かわいい
アキリーズの声すごくよく通る
サーサイティーズとエージャックスの諍いを仲介してるのかからかってるのか、下卑た笑いが節々に溢れるアキパト完全にたちの悪いヤンキーやで
「よーく見ろ」「よく見てるぞ」のシーンアキリーズとエージャックスの顔めっちゃちかい
至近距離からのアキリーズの「ぶぁか!!!」でたじろぐエージャックスかわいい
場面変わってトロイア。
椅子に腰かけるプリアモスに傅くトロイア王子たち。
軍服のカーキ色のロングコート、みんな少しずつ形が違うのかな?王子たちはお揃いの白と黒のスカーフ。
兄さんは鎧のうえから巻いてて、トロイラスは腰。パリスは首からタオルみたいにたらして、ヘレナスは首にくるっと巻いてる。
ヘクター兄さんがヘレナを返すべきと弁舌をぶつと、かみつくトロイラス。
カサンドラが途中でやってきて、不吉な予言をして去っていく。パイレーツオブカリビアンの三作目か何かに出てきた魔女みたいな感じだった…ドレスの後ろの裾がすごい長くて、引きずってあるいたり振り回したり。
兄さんの俳優さん、精悍!って言葉の似合う雰囲気で、ものすごくヘクターだった…………ほどよく焼けた肌、頬に深く刻まれたしわ、厳めしげな表情、逞しい腕の筋肉、そして最高のハスキーボイス~~~!!!!!!!!!!!!!
最終的には戦いたい兄さんが、トロイラスとパリスの肩をぱん、と叩いたり、トロイラスの胸にどん、と拳を当てるしーんがあるんだけど、そのときの腕の力強さね………そして背を向けるときひるがえるマントね…たくましい……たまらん…
パリスも別段俳優さんはイケメンというわけではなかったんだけど(失礼ながら)、優男、って雰囲気は満々でいいかんじ。ヘレナスはまさかのはげでした。
アキリーズのテント前。雷が鳴り、雨が降っている。
左側客席前でおいのりしているサーサイティーズに近づいてくるパトロクラス、ショッキングピンクのボクサーにこれまたショッキングピンクのふりふりすけすけの上着を羽織っただけの格好で!やだ~~なにそれかわいい
すこし遅れてアキリーズ、こっちは黒のビキニパンツに毛皮のコートだ~~完全にあかんやつ~~
アキリーズの俳優さん、体格いいんだけどそのぶんお腹もすこしぽよぽよで歩くたびにぷるんぷるんしてたのがこれほんと……いいのか……!
例の「○○は何者だ」「○○は△△だからバカ」の応酬、テンポがいい…ふつうにコント見てるみたい。しかしこのシーンずっと三人ともゲラゲラ笑っててかわいかったな~
「俺は誰とも会いたくないのだ~」ってパトロクラスといちゃつくアキリーズだだっこ……ナチュラルにキスしやがって……
パトロクラスに様子を見てくるよう言いつけて、アキリーズはサーサイティーズをつれてテントのなかへ。
パトロクラスはピンクの上着を頭の上まで引っ張って雨を避けながら、屈んだ姿勢で左右にぴょこぴょこしながら様子を見に舞台左へ
舞台左端客席前からエージャックスとアガメムノンとダイアミディーズ、反対側からユリシーズとネスター。
ユリシーズがネスターに、ダイアミディーズがアガメムノンに傘をさしてあげている!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!かわいい!!!!!!!!!!!!相合い傘じゃん!!!!!!!!!!!!!!えっ!!!かわいい!!!!!!!!!!!!!
アガメムノンのが背が高いので腕ぐっと伸ばしてるダイアミディーズちゃん尊い えっわたしいつかそんな妄想しなかった???夢が叶った???も~~っっ
アガメムノンの呼びかけに対するパトロクラスの返答、完全に高校生ヤンキーが先生にかわいくない口きいてる時のそれ
代理の口を通して聞くのはもう飽きた、ユリシーズ行って来い ってなったとき、
舞台下にいたユリシーズが上に上がるのに手を貸してあげたあと、行って来いと言わんばかりにユリのお尻を叩くダイアミディーズ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ありがとうございます~~~~~~~~~~~ッッ
エージャックスをうまいこと持ち上げて使ってやろうと企む諸侯のシーン、すごいうけてたのうれしい……
アガメムノンがうしろからエージャックスのおっぱいをわしづかみに…(語弊のある表現
このシーンでやっとこダイアミディーズくんが喋るよ~~うれしい…結構特徴的なお声だったね…哀川翔系?
「アキリーズ抜きで戦うお覚悟を」「ほらそうやってすぐ名前を出すからつけあがるんだ!」のとこがね…
おおっと、失礼 みたいな、両手を前に出すしぐさで応えるダイアミディーズ君!
せりふがあまりないぶん、大仰な芝居がかったしぐさが多い気がするな~。かわいくてよい…
エージャックスがネスターのまえにひざまずき、「父上と呼ばせてください」めっっっちゃかわいい声
ネスターのお腹にぎゅっと抱きつくのかわいすぎ ほんとぴゅあのかたまりだよ……
場面変わってトロイア。晴天。
「さっきまでの天気がうそみたいだな~~」みたいなアドリブめいたゆるさで口走りながら軽快にチョロチョロするおじいちゃん従者。そこにパンダロス。
言葉遊びの応酬をしてるところに、舞台左奥階段のうえからパリスとヘレン登場。
赤いドレスに金髪のヘレンが言い逃れできないほどにマリリン・モンロー!おっぱいの谷間がすごい
パリスとパンダロスが話してる間、おじいちゃん従者に手をとってもらったりぶらぶらしたりするヘレンたん、人生楽しそう
舞台中央で恋の歌を歌うパンダロス。客席に背を向け舞台中央前方で仲良くならんで座って聞いてるパリヘレちゃん。歌ってるうちに舞台照明が薄暗く、パリヘレちゃんの回りにピンクとか青とかの怪しげな色が。パンダロスの歌も悩ましげなハミングになり、パリヘレちゃんの距離が縮まり、今にもキスする…………というところでぱんと手をうち「はいここまで」。惜しいーって感じでぶっ倒れるパリヘレちゃん完全にコント かわいい……
「な?!なんかよくわからないけどすごいだろ?!」ってパリスくん。
ヘレンたんの「めいっこさんによろしくね」に毒があってよい……
「大ヘクターの武装をとく云々~」のとき、ヘレンたんがパリスの手をとり、そのまま背中に押し付け足で押さえつけ、なんですか~~SM系夫婦なんですか~~~
うめき声が漏れるほど押さえこまれておきながら「考えられないほど愛してる!」ってパリス先輩筋金入りですね
去り際もおしりガッって掴まれて喜んでるパリス…………
場面変わってパンダロスの屋敷前。クレシダとトロイラスがついに結ばれるシーン。
も~パンダロスもトロイラスも浮かれすぎ!絶妙な下ネタをいうときのパンダロスが楽しそうすぎてほほえましい
カルカスがアガメムノンに嘆願しにくるシーン。
英雄ちゃんたちの配置は初登場時とほぼ同じ。アガメムノンは客席に背を向け座り、右側にエージャックス、左側にカルカス。カルカスはグレーのスーツの上からピッコロさんみたいな形のマントとターバンをつけた不思議な出で立ち。
ネスターも座ってるし、ダイアミディーズなんか寝そべってるし、カルカスそんなに信用がないか重要視されてないかなんだろうな~
捕虜交換役に命じられたダイアミディーズ、寝転がってたのを起き上がってきてアガメムノンに膝をつき、セリフの言い方が軽薄なのに言葉選びと動作は丁寧なの最高~~ダイアミディーズちゃんかわいい~
カルカスを伴って出ていくんだけど、半分追いたててるみたい。またカルカスにやたら触る!ほんとボディタッチ多いかわいい この人たらし!
アキリーズを無視するか、馬鹿にした態度を取ろう!というところ
アキリーズにあいさつされたメネレーアスくん、首から下げたヘレンの写真にあいさつをかえすの面白いけどかなしい…w
ユリシーズとアキリーズの「この美貌にしたって云々」のところで急に振られたパトロクラス、髪の毛いじって女子っぽいしぐさするのめっちゃかわいい
ポリュクセネの件、ばれてますよのくだりのパト「ええーーーー……っ??」アキ「しってる…?」絞り出すような高音、完全にギャグ
しかしほんとにこのユリシーズ知能犯っていうか、悪役の香りさえする…
アキ「エージャックスはヘクトルと戦うことになるかな?」泣きそうなのこらえてる子供みたいな言い方やめろ~~~~っかわいい
サーサーティーズがきて、エージャックスの真似をするシーン、あそこも完全にコントだったかわいい
あとで見たかんじによると、パトロクラス役の俳優さん、結構お年召されてるのね…ヤンキー立ちも間延びした喋り方もすごいちゃんと(?)若者っぽかったので。ぷろはすげえなあ…「どうかお返事を―ッ」の言い方がツボ
アキパトがはけて、サーサイティーズのぼやきが終わったところで、前半はおしまい。15分の小休憩。
一日目はわが心の師M様とご一緒したので、休憩中は延々「やばい」「つらい」「もえる」を連呼し続けるのを聞いてもらいました
休憩終わり、後半すたーと!
パリスの先導で、オレンジ色のつなぎを着せられた捕虜のアンティーナーの車イスを自ら押しながら、舞台左から現れるダイアミディーズちゃん……従者ついてきてんだから押させりゃいいのに……
つれてきたよ!ってかんじにアンティーナーの両肩に手を乗せて、振り払われて、おおこわ、みたいに大袈裟に両手をあげるダイアミディーズちゃんのかわいさ無限大
パリスに促されて握手するイーニーアスとダイアミディーズ。敵意となんとかに満ちた友情の挨拶を交わすシーン、好きすぎたからか、わたしにはちょっと物足りなく感じた…もうちょっと皮肉のせまくってぎすぎすやってくれてもよかったのよ…。
というかダイアミディーズちゃんの人そんなお芝居うまいかんじしないのよね……(失礼)
パリスとダイアミディーズが残って会話するシーン、
パリスがメネレーアスと自分どっちがヘレナの夫にふさわしい?って聞くとこ、とことこ、とパリスに歩み寄って、「どっちもどっちです」。かわいい~~~っ
ヘレナをぼろくそにこき下ろすとこで、ダイアミディーズくん、自分の股間をガッとつかむんですけど、あらやだ……いいんですかそんな……そんな……ありがとうございます…………
場面変わって、パンダロスの屋敷。舞台中央で、テントみたいにした紅白幕の裾をベッドみたいにして横になってるトロイラスとクレシダ。
パンダロスがほんと、クレシダのセリフじゃないですけど「いけない人!」w
まあさんざん苦労してくっつけたんですもんね…喜びもひとしおだよね…
ってしてるうちにドンドン戸をたたく音。舞台中央の床に跳ね戸があって、ひとまずそこに隠れるトロクレちゃん。
で、イーニーアス登場。やっぱりかっこいい…
のっぴきならない事情があるんです早く出して!的なセリフののち跳ね戸からスッと出てくるトロイラス。
どっと笑いが起きてたんだけどここ笑うところなのか…
パンダロスにせよクレシダにせよ、さっきまであんなに楽しそうにはしゃいでたのにと思うとかわいそうさ増し増し
クレシダの嘆きの演技すごいな~~かわいそうに…
舞台下を通る、捕虜交換隊。
途中で立ち止まり、恋人と引き離される弟を憐れんで、できることならどうにかしてやりたい…とぼやくパリス、すぐに「よし、行こう」←さっきまでの憂いに満ちた顔はどこ行ったんだみたいなすっごい何事もなかったかのような態度。かわいい
パンダロスの屋敷。抱き合うトロイラストクレシダ、最後のお別れ。捕虜交換隊の面々は、舞台左奥の階段に座って待ってる。
かわいそうな若い恋人たち!最初はおとなしくまってるダイアミディーズだけど、途中でイーニーアスのとこまであがっていってなにごとか喋るしぐさ。で、イーニーアスがトロイラスにまだですかー!って二回目の声をかけて、やっとテントの中へ。しかしイーニーアス、ほんといい声…
ついに捕虜交換。クレシダの肩をしっかり抱いたまま、トロイラスのご挨拶。
今気づいたけどダイアミディーズ、インナーが迷彩柄のタンクトップから黒のシャツにかわってる!おそと行くためにちゃんと着替えてる…えらい子…胸元がっぱり開けてるけど…
おとなしくアンティーナーの車いすに手をかけたままだったダイアミディーズ、しげしげとクレシダを眺めながら舞台前方へ。
膝をついてクレシダをほめたたえるダイアミディーズにキレるトロイラス、それにさらに悪びれもせず噛みつき返すダイアミディーズ。「まぁそう怒りなさんな」っていいなあ~~~~ッ!さっきからダイアミディーズ、いろんな人にケンカ売りすぎ!
去り際にまたアンティーナーにちょっかいかけてふり払われてるダイアミディーズ。ほんとボディタッチ多いよ…かわいい…
舞台変わってトロイアの平原。エージャックスとヘクターの一騎打ち前。
舞台中央にエージャックス、客席前右側にアキリーズとパトロクラス、舞台左奥の階段の上に、それ以外の王侯の面々。なぜか全員サングラスをかけている…なにゆえ…
そこへクレシダをつれて戻ってくるダイアミディーズ。クレシダが舞台に上がるとき、ちゃんと手を貸してあげている…さすが…
しかし彼もなぜかサングラス。さっきまでつけてなかったじゃない!!!
クレシダを見てどやどやと集まってくるギリシャ王侯達、クレシダを取り囲んで全員で突然の謎ダンス!!!!!!!!
ニュージーランドのハカを思い出す感じ。歌詞(?)はギリシャ語?ともかくすげー異様な雰囲気!ww
囲まれてるクレシダめっちゃびびってる…サングラスかけた異国の男たちがよくわからん言語で叫びながらどんどこ足音立てて踊り出したらそりゃ怖いわ…
ダンス終わったら何事もなかったかのようにご挨拶に入るアガメムノン。と思いきや、突然クレシダの腰を抱いて思いっきりキス!
おお~と盛り上がり、茶化す王侯達、嫌がるクレシダ。おいおい最悪だな!w
この挨拶のキスのシーン、普通に挨拶がわりの手の甲にキスとかだと思ってたんですけどそんな生ぬるいもんじゃなかったですね!アキリーズのキスがめっちゃ長いのを、ダイアミディーズが引きはがしてたのかわいかった…
メネレーアスのキスのくだりめっちゃうけてた…自分のキスは自分でする!のあと、首に下げたヘレンの写真をシャツの中に入れるしぐさが哀愁を誘うわ…!!かわいそうに…!ww
このあたりからクレシダの抵抗が始まって、なんだかんだと言い合うシーン、クレシダが反論するたびに皆がはははって笑うんだけどなんかこう、余裕のある感じだったよね…女めがいいよるわ、みたいな
寝取られ男の角ネタはあらかた別のネタに変わってた。ユリシーズの「妻なし男をつまはじきにしてもつまらんでしょう」が一等好き。
いやしかし、この流れからユリシーズの「あの尻軽女~」のせりふになるのは違和感が残るなあと思いました
これじゃあただの根も葉もない悪口じゃないの~。わたしがアカイア勢贔屓すぎるだけか…!ww
太鼓がなって、トロイア勢入場。ついに一騎打ちだ~!舞台右奥で、ヘクターの戦支度をしてあげるトロイラス。反対側、舞台左前で、興奮したようにふんふん鼻を鳴らし続けるエージャックス。
戻ってきたダイアミディーズとイーニーアスを介添え役に、いざ一騎打ち!
殺陣を結構しっかり尺取ってやってくれて、素敵!
でも全体的にヘクターが押してる演出だったな、何度もエージャックスが一本取られて、介添えが止めようとしたところをまた再開する感じ。イリアスではアイアスのが押してたじゃないのよ~(アカイア贔屓勢の見解)
一騎打ちが終わり、ヘクターがエージャックスを血縁と認め抱きしめるシーン
ヘクターのあのくっそ良いハスキーボイスで「抱かせてくれ」は反則ですわ~~~~~~
それにこたえるエージャックスのめっちゃ甲高い感極まったような「ありがとう、ヘクター」の声wwwwww泣きそうなの?いいかげんピュアすぎるこの男!
ギリシャ勢がヘクターを歓迎するシーン
ヘクターがメネレーアス見て「この方は?」って聞くのほんとギャグだろって思うんだけどどうなんだろう
「あの方は特によろしく伝えてくれとは言わなかった」のくだりかわいそうすぎる…w
やっぱりメネレーアスくんは全体的に馬鹿にされてるよな。おもしろいからいいけど。
出た、ネスター!話が一区切りついたかな、と思ったのにまた喋り出したところで、これまでお行儀よくきいてたギリシャ勢が はじまったよ~ みたいに姿勢を崩すのかわいい
また出た、ヘクターの「抱かせてください」!!!も~~~~いい声ですな
抱きしめかけたところで突然ネスターがやーーーー!!って相撲みたいにヘクターを掴んでぐるっと回って、「明日はわしも君と戦うぞ~!」ってやるのかわいかった…おおはしゃぎおじいちゃん…
そしてユリシーズ。ほんとこいつの嫌味なインテリみたいな雰囲気めっちゃいいな~
そしてさらにアキリーズ!舞台左奥の階段の上から登場!
ヘクターの「あなたがアキリーズか!」に「アキリーズだ!」って元気に手を挙げて答えるのかわいい
お前のどこを狙えば殺せる云々のセリフで怒って剣を抜きかけるヘクター、止めに入ったエージャックスがアキリーズにお前もよせ!みたいなセリフ言ってる途中で顔ガッて掴まれてるのかわいそう かわいい
さあじゃあ宴といきますか~ってはけていく面々、最後にちょっとだけにらみ合うダイアミディーズとトロイラス。
場面変わってアキリーズのテント。
紅白幕にそれぞれ巻き付いて、キャッキャしてるアキリーズとパトロクラス。もう酔っぱらってるな?!
そこにお手紙を持ってくるサーサイティーズ。ポリュクセネとヘクバからの手紙!
アキリーズの「よぉ~し、(休戦の誓いを)破るまい!」で笑いが起きる。ここもか~。おもしろかったけど!
どうも納得いかない様子のパトロクラスの首根っこ捕まえて、ずるずるとテントの奥へひっこむアキリーズ。
明かりをもって、宴参加組が客席左前からぞろぞろ登場。メネレーアスくん、頭の飾りが取れて髪の毛ぼさぼさ。途中でころぶし、相当酔ってるな…!
迎え入れるアキリーズも酔っ払い。皆が喋ってる途中でいろんな人指して「酔っ払い!」とかなんとか茶々入れる。出来上がってるな~!
アキリーズに誘われるも、丁寧に断ってヘクターと握手をしてから足早にはけるダイアミディーズ。トロイラスとユリシーズも後を追い、ほかの面々はアキリーズのテントの中へ。さあさあ!さあさあ!って嬉しそうなアキリーズとエージャックスかわいいな~
ヘクターをみるのはやめて、ダイアミディーズのほうを見に行こう!なサーサイティーズ。そうしようそうしよう!
ここからわたしの大好きなダイアミディーズ君一番の見どころ!!!!!!!!!!!!!
場面変わってカルカスのテント前。カルカスに賄賂を投げ渡すダイアミディーズ。やだ~ダメな取り引き感増し増しじゃないの~
「やあ、僕の可愛い預かりものさん」頂きました――――――――――――――――――――――ッッッッッ
もう…もう…
ぎゅっと抱きしめてゆっくりと座らせるところとか(ぜったいすけべなあれである)、乱雑なしぐさで自分の上着を脱いだ後、しゃがみこんでるクレシダの肩にそっとかけてあげたりとか、一挙手一投足がかわいらしい;;;;;
クレシダが誓いのしるしを取ってくる間、上着ないから座り込んでさむそうに手をすりすりして待ってるの、健気だなぁ………(ひどい贔屓目
このあたりの流れ、全体的にギャグパートとして組んでるのか、観客の皆さんの笑いのツボに触れたのかわからないんだけど、全体的に笑うところみたいな感じになってました。
ユリ「我慢なさい!」トロ「アッはい我慢します何とか」は笑いどころとして作ってるんだろうなって感じだったんだけど、
クレシダが袖を持ってきたシーンとか、「返して」とか、袖を渡して別れたあとのクレシダの独白の「さよなら、トロイラス」とか。個人的にはそこも笑うの!って感じでした。まさに悲劇と喜劇が紙一重・・・
いやでもね、二回ほどダイアミディーズがひざまずいて袖をほしがるシーンがあるんですけど、これがめっっっっっっっちゃかわいくて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
二回目なんか、クレシダのドレスのすそを両手でぎゅって握って、一生懸命見上げてるの・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・かわいすぎない・・・・・・・・・・???????????????????そりゃクレシダもしかたないよ・・・・・・・・・・・・・・あげるわ って言っちゃうよ・・・・・・・・・・・・・・・
ダイアミディーズが去った後のクレシダの独白、クレシダからはトロイラスのことはみえてないんだけど、舞台下中央でトロイラスがしっかりクレシダのほうを向いて立ってる演出すごくいい…
そのトロイラスの目の前で、(やっぱりトロイラスには見えてないけど)サーサイティーズが毒を吐くのもすごく残酷だわ…
一部始終を見終えた後のユリシーズとの対話の中で、少しずつ冷静さを失っていくトロイラスが良い…
途中からほとんどがなり声になって、叫びながら地面をたたくトロイラスくん…
あんなに取り乱してたのに、イーニーアスがくると表面上だけでも冷静さを取り繕うのかわいそう
場面変わって、トロイア城内。
ヘクターとアンドロマケ。ありとあらゆるトロ戦ものでも、この二人が喧嘩してるの見るのはほんとにつらい…(´;ω;`)
でも、怒ってるのに「いいかげんにしろ!」みたいなこといいながら両肩にぽんと手を置くの。。。兄さん…
カサンドラ来て必死で止めるんだけど、こっちのほうはすがりついてきたのを乱暴に突き放す兄さん。
そして自分は断固止められても戦場へ出る気なのに、トロイラスには戦に出るなという兄さん・・・・・・・・・
アンドロマケに対する、「おれを夫として愛するなら奥へ行け」ってほんっと残酷でずるいセリフだよな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・アンドロマケのほうをちらっとも見やしないの!
イリアスで「彼女にとって良い夫」みたいなこと自分で言ってるけどさ~あなたはいい人かもしれないけどいい夫ではないよ~(´;ω;`)(´;ω;`)だからこそ兄さんは美しいんだけど………
ついに始まる戦闘シーン!
殺陣はやっぱりもりあがりますな~!結構激しくごろごろ転がったり階段駆け上ったりする!
戦闘中でも椅子持ってくるアガメムノン、双眼鏡で戦況を見ながらうろうろ。
ネスターのセリフのあたりで、舞台中央奥でヘクトルがパトロクラスをころしている!!そのまままさかのワイヤーで宙吊りになって、中途半端な高さでぶらーんぶらーんってなってるパトロクラス…わらっていいの…?
泣きながら出てくるアキリーズ、刀がすでに血まみれだ!持ち手のところにくくってあるのはパトが着てたピンクの上着のリボンかなにか?
トロイラスとダイアミディーズとエージャックスの三つ巴の戦い!腰につけたトロイラスの袖で剣をふくダイアミディーズ~~~
ヘクターが立派な鎧のギリシャ兵を追っていくシーンなんだけど、白幕にヘクター自身の姿が映るのよね………あれはどういうことだろう、自分の立派(に見える)名誉心で自ら身を滅ぼすよ~みたいなことなんだろうか…
メネレーアスとパリスの戦い!
客席のほうから走ってきて、客席前方三列目くらいのところで獲物を構えあう二人!
あっでもお客さんにはこれ邪魔だよね…みたいな感じで獲物を床に置いて、すみません、すみません、ってやりながら客席の間へ。
殴りあう→パリスがメネレーアスの髪を掴んで引き抜く→メネレーアスがパリスのちくびを掴む「ここかここかここかーーッ!!」→パリス「効かぬわーーッ!!」
で、返せ―――ッ! 返さん――――ッ!って叫びながらはけてく当事者組…
なんなんだこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ついにヘクター兄さんの最後の時が近づいている・・・
疲れ切った様子の兄さん、ギリシャ兵からうばった鎧を投げ捨て、剣を地面に突き立てて休んでるところにやってくるアキリーズ
背後を取られ、複数の敵に囲まれてても取り乱しもせず「俺は今武装を解いている。待ってくれ」ってそのせりふがかっこよく言えるにいさんずるいよ
黒子たちがヘクターに襲い掛かり、抵抗するものの、多勢に無勢で四方八方から刺される兄さん…
その後ろから歩み寄り、首をかききった後袈裟切りにするアキリーズ
ああ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
悲嘆にくれるトロイア勢がトロイラスを残してはけたあと、舞台の上からでっかい段ボールみたいな素材でできた人型がばさばさとたくさん落ちてくる。
舞台中央の跳ね戸から出てくるパンダロス。一気に老け込んでる・・・・・・
トロイラスに話しかけようとするも、乱暴に突き放される。去り際のトロイラス、パンダロスがでてきた開けっ放しの跳ね戸のなかにクレシダの手袋を捨てる。
最後のパンダロスの独白さー、あれパンダロス死んだよね…?
調子はよくなさそうだな~ってセリフだとはおもったけど、まさか死ぬほどに演出するとは予想外でした
あんなに終始道化というかにぎやかしだったパンダロスが・・・しんみりおわったな~
そうか、梅毒って死ぬ病気なんだな…
あたりまえなんですけど、本で読むより断然面白いなって!!!!
そりゃ、お芝居でやるように描かれたもんなんだからあたりまえなんですが、こういうちゃんとした(?)お芝居を生きた人間がやってるのを見るのははじめてだったので!
生きた役者さんがトロイア戦争の英雄ちゃんを演じている!!!!という段階で大興奮だったので
それ以上の何かを感じるどころではありませんでしたというのが正直なところです!!!
鬼気迫る怒号の演技では役者さんの口からセリフとともに霧吹きのように唾が噴き出すのもよく見えた。大迫力!
二日目はA席で三階最後列だったんだけど、うまい役者さんはささやき声のせりふでも後ろまでしっかり聞こえたな~
まず前口上。特徴的なふわふわ禿げ頭の、トロイア側のおじいちゃん従者がトロイア戦争の概要を説明してくれる。
いつも思うんだけど、説明的な長台詞を飽きずに聞かせ続けられるのってすごいよな~
「うまくいくもいかぬも戦争同様運しだい」こういうせりふをもってくるのメタくて好きだな~って改めて思う
前口上が終わると、カーキ色のフード付きロングコートのトロイラスが舞台左奥の階段の上段から登場。
黒のTシャツに黒ズボン、黒ブーツ。片腕だけフルアーマーの甲冑がつけてるみたいな肩当プラス小手で覆ってある。かっこいい!
とにかくトロイラス、キレながら鎧をどーんと上から投げ落とす。クレシダが気になって戦場へなんかいけないよ~って。
声質がちょっと青年ユリアンに似ててにやにやする
パンダロス役は渡辺徹さん。テレビでよく見る人だ~!!なんともいえない特徴的な笑い方が癖になる。
パンダラス、トロイラスがはけると入れ違いにおじいちゃん従者と、まっしろなドレスのクレシダ登場。クレシダの声もしぐさもすごくかわいいー!ソニンってあのソニンでしょ~?ってよく知りもしないのに全然期待してなかったのを最敬礼で謝るレベル…舞台上をちょろちょろちょろちょろ…かわいい
パンダロス再び登場。トロイラスをよく思わせようといろいろ言うも、クレシダは相手にしない。と、帰ってくるトロイアの英雄たち。まってました~!
つりさげられた白幕が舞台右半分を三角形に覆う。そこに映し出される英雄ちゃんたちのバストアップ写真と名前…なんだこの演出ー!K-1の選手紹介みたいなクオリティだぜ
クレシダがひとりになって薄暗くなり、彼女がようやく自分の心情を語る。口では理性的で賢い女はこうするものよ~みたいなこと言っておきながら、態度は完全に恋心を制御しきれてないかんじ、よい…
場面が変わって、まってました!!!!!!!!!アカイア勢登場!!!!!!!!!!!!!
舞台中央にアガメムノン。DIRECTORって白い文字がでかでか入った折り畳み監督椅子を持参して広げ、座る。
左側に控えるように、旧日本軍兵のようないでたちで杖を持った老ネストル。左奥の階段の上に斧をもったメネレーアスが座ってる。舞台左はし、客席側から舞台に片足をかけた姿勢で佇むユリシーズ、その反対側で舞台に腰かけ片足をおろすダイアミディーズ。金髪オールバックじゃねーか…!最高……!
アガメムノンの、なに、この、いでたちといい、お声といい、みのこなしといい、言葉づかいといい、お育ちがよさそうな感じ!絶対幼少期はじいやとかがついてたみたいな育ちの良さがうかがえます。姿勢もいいし!最高!!
ユリシーズのしゃべり方、ものすっごく早口になって若干聞き取りづらいところもあるんですが、わたしはすごくすき!緩急と抑揚がすごいついてて、まくしたてるようにがーっと説明する感じが頭の回転が速いんだろうな~って印象になる。
ユリシーズの演説のあと、おみごと!ってかんじに ぱちぱち、って手をたたくダイアミディーズかわいい~前半は全然せりふないからね、ちょっと動いてくれるだけでわたしはうれしい
そこにイーニーアスくる!
アイネイアスってわたし若いイメージあったんですけど、ここでは壮年のおじさまになってる。んですが、これがめっちゃくちゃっかっこいい!!!
イーニーアスがなんか馬鹿にしたような発言をしたとき、真っ先に腰のナイフを抜いて前に出てくるダイアミディーズくんまじ忠犬だったしそれをスマートに制してイーニーアスと握手を交わすアガメムノンのかっこよさ
何だこのアガメムノン……できる。このアガメムノンならオデュッセウスいなくても生きていけるよ・・・!
みんながはけたあと、舞台に残るのはユリシーズとネスター。
ほんとこのユリシーズはなんというか、狐だな~。神経質そうというか根っからの知能派という感じというか。線も細いし。インテリ感。エージャックスを利用しようという旨をつらつら語るんだけどまあよくそんなつっかかりもせず長セリフが出るな!
知将ずの会話が終わり、舞台右奥からでっぷりした体格の赤いモヒカン頭のエージャックス、左客席前からは浅黒い肌でもじゃもじゃ頭のサーサイティーズ登場。
布告を見てこい云々のやりとりのうち、言い負かされて泣きが入るエージャックスと、うしろで小学生みたいに煽るサーサイティーズくっそかわ………………まあつかみかかって殴って黙らすんだけど。
騒ぎを聞き付けたアキリーズとパトロクラス、舞台奥中央から登場!
やべえ~~~アキリーズは黒、パトロクラスは金髪に銀の髪飾りをじゃらじゃらつけて赤いスカーフをバンダナみたいに額に巻いた、お揃いのドレッドヘアに、地方のヤンキーみたいなサングラス。入れ墨だらけの腕。どう見てもやばい!
パトロクラスが前、アキリーズがそのまうしろに並んで決めポーズ。からの、決まった~といわんばかりの両手ハイタッチ。かわいい
アキリーズの声すごくよく通る
サーサイティーズとエージャックスの諍いを仲介してるのかからかってるのか、下卑た笑いが節々に溢れるアキパト完全にたちの悪いヤンキーやで
「よーく見ろ」「よく見てるぞ」のシーンアキリーズとエージャックスの顔めっちゃちかい
至近距離からのアキリーズの「ぶぁか!!!」でたじろぐエージャックスかわいい
場面変わってトロイア。
椅子に腰かけるプリアモスに傅くトロイア王子たち。
軍服のカーキ色のロングコート、みんな少しずつ形が違うのかな?王子たちはお揃いの白と黒のスカーフ。
兄さんは鎧のうえから巻いてて、トロイラスは腰。パリスは首からタオルみたいにたらして、ヘレナスは首にくるっと巻いてる。
ヘクター兄さんがヘレナを返すべきと弁舌をぶつと、かみつくトロイラス。
カサンドラが途中でやってきて、不吉な予言をして去っていく。パイレーツオブカリビアンの三作目か何かに出てきた魔女みたいな感じだった…ドレスの後ろの裾がすごい長くて、引きずってあるいたり振り回したり。
兄さんの俳優さん、精悍!って言葉の似合う雰囲気で、ものすごくヘクターだった…………ほどよく焼けた肌、頬に深く刻まれたしわ、厳めしげな表情、逞しい腕の筋肉、そして最高のハスキーボイス~~~!!!!!!!!!!!!!
最終的には戦いたい兄さんが、トロイラスとパリスの肩をぱん、と叩いたり、トロイラスの胸にどん、と拳を当てるしーんがあるんだけど、そのときの腕の力強さね………そして背を向けるときひるがえるマントね…たくましい……たまらん…
パリスも別段俳優さんはイケメンというわけではなかったんだけど(失礼ながら)、優男、って雰囲気は満々でいいかんじ。ヘレナスはまさかのはげでした。
アキリーズのテント前。雷が鳴り、雨が降っている。
左側客席前でおいのりしているサーサイティーズに近づいてくるパトロクラス、ショッキングピンクのボクサーにこれまたショッキングピンクのふりふりすけすけの上着を羽織っただけの格好で!やだ~~なにそれかわいい
すこし遅れてアキリーズ、こっちは黒のビキニパンツに毛皮のコートだ~~完全にあかんやつ~~
アキリーズの俳優さん、体格いいんだけどそのぶんお腹もすこしぽよぽよで歩くたびにぷるんぷるんしてたのがこれほんと……いいのか……!
例の「○○は何者だ」「○○は△△だからバカ」の応酬、テンポがいい…ふつうにコント見てるみたい。しかしこのシーンずっと三人ともゲラゲラ笑っててかわいかったな~
「俺は誰とも会いたくないのだ~」ってパトロクラスといちゃつくアキリーズだだっこ……ナチュラルにキスしやがって……
パトロクラスに様子を見てくるよう言いつけて、アキリーズはサーサイティーズをつれてテントのなかへ。
パトロクラスはピンクの上着を頭の上まで引っ張って雨を避けながら、屈んだ姿勢で左右にぴょこぴょこしながら様子を見に舞台左へ
舞台左端客席前からエージャックスとアガメムノンとダイアミディーズ、反対側からユリシーズとネスター。
ユリシーズがネスターに、ダイアミディーズがアガメムノンに傘をさしてあげている!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!かわいい!!!!!!!!!!!!相合い傘じゃん!!!!!!!!!!!!!!えっ!!!かわいい!!!!!!!!!!!!!
アガメムノンのが背が高いので腕ぐっと伸ばしてるダイアミディーズちゃん尊い えっわたしいつかそんな妄想しなかった???夢が叶った???も~~っっ
アガメムノンの呼びかけに対するパトロクラスの返答、完全に高校生ヤンキーが先生にかわいくない口きいてる時のそれ
代理の口を通して聞くのはもう飽きた、ユリシーズ行って来い ってなったとき、
舞台下にいたユリシーズが上に上がるのに手を貸してあげたあと、行って来いと言わんばかりにユリのお尻を叩くダイアミディーズ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ありがとうございます~~~~~~~~~~~ッッ
エージャックスをうまいこと持ち上げて使ってやろうと企む諸侯のシーン、すごいうけてたのうれしい……
アガメムノンがうしろからエージャックスのおっぱいをわしづかみに…(語弊のある表現
このシーンでやっとこダイアミディーズくんが喋るよ~~うれしい…結構特徴的なお声だったね…哀川翔系?
「アキリーズ抜きで戦うお覚悟を」「ほらそうやってすぐ名前を出すからつけあがるんだ!」のとこがね…
おおっと、失礼 みたいな、両手を前に出すしぐさで応えるダイアミディーズ君!
せりふがあまりないぶん、大仰な芝居がかったしぐさが多い気がするな~。かわいくてよい…
エージャックスがネスターのまえにひざまずき、「父上と呼ばせてください」めっっっちゃかわいい声
ネスターのお腹にぎゅっと抱きつくのかわいすぎ ほんとぴゅあのかたまりだよ……
場面変わってトロイア。晴天。
「さっきまでの天気がうそみたいだな~~」みたいなアドリブめいたゆるさで口走りながら軽快にチョロチョロするおじいちゃん従者。そこにパンダロス。
言葉遊びの応酬をしてるところに、舞台左奥階段のうえからパリスとヘレン登場。
赤いドレスに金髪のヘレンが言い逃れできないほどにマリリン・モンロー!おっぱいの谷間がすごい
パリスとパンダロスが話してる間、おじいちゃん従者に手をとってもらったりぶらぶらしたりするヘレンたん、人生楽しそう
舞台中央で恋の歌を歌うパンダロス。客席に背を向け舞台中央前方で仲良くならんで座って聞いてるパリヘレちゃん。歌ってるうちに舞台照明が薄暗く、パリヘレちゃんの回りにピンクとか青とかの怪しげな色が。パンダロスの歌も悩ましげなハミングになり、パリヘレちゃんの距離が縮まり、今にもキスする…………というところでぱんと手をうち「はいここまで」。惜しいーって感じでぶっ倒れるパリヘレちゃん完全にコント かわいい……
「な?!なんかよくわからないけどすごいだろ?!」ってパリスくん。
ヘレンたんの「めいっこさんによろしくね」に毒があってよい……
「大ヘクターの武装をとく云々~」のとき、ヘレンたんがパリスの手をとり、そのまま背中に押し付け足で押さえつけ、なんですか~~SM系夫婦なんですか~~~
うめき声が漏れるほど押さえこまれておきながら「考えられないほど愛してる!」ってパリス先輩筋金入りですね
去り際もおしりガッって掴まれて喜んでるパリス…………
場面変わってパンダロスの屋敷前。クレシダとトロイラスがついに結ばれるシーン。
も~パンダロスもトロイラスも浮かれすぎ!絶妙な下ネタをいうときのパンダロスが楽しそうすぎてほほえましい
カルカスがアガメムノンに嘆願しにくるシーン。
英雄ちゃんたちの配置は初登場時とほぼ同じ。アガメムノンは客席に背を向け座り、右側にエージャックス、左側にカルカス。カルカスはグレーのスーツの上からピッコロさんみたいな形のマントとターバンをつけた不思議な出で立ち。
ネスターも座ってるし、ダイアミディーズなんか寝そべってるし、カルカスそんなに信用がないか重要視されてないかなんだろうな~
捕虜交換役に命じられたダイアミディーズ、寝転がってたのを起き上がってきてアガメムノンに膝をつき、セリフの言い方が軽薄なのに言葉選びと動作は丁寧なの最高~~ダイアミディーズちゃんかわいい~
カルカスを伴って出ていくんだけど、半分追いたててるみたい。またカルカスにやたら触る!ほんとボディタッチ多いかわいい この人たらし!
アキリーズを無視するか、馬鹿にした態度を取ろう!というところ
アキリーズにあいさつされたメネレーアスくん、首から下げたヘレンの写真にあいさつをかえすの面白いけどかなしい…w
ユリシーズとアキリーズの「この美貌にしたって云々」のところで急に振られたパトロクラス、髪の毛いじって女子っぽいしぐさするのめっちゃかわいい
ポリュクセネの件、ばれてますよのくだりのパト「ええーーーー……っ??」アキ「しってる…?」絞り出すような高音、完全にギャグ
しかしほんとにこのユリシーズ知能犯っていうか、悪役の香りさえする…
アキ「エージャックスはヘクトルと戦うことになるかな?」泣きそうなのこらえてる子供みたいな言い方やめろ~~~~っかわいい
サーサーティーズがきて、エージャックスの真似をするシーン、あそこも完全にコントだったかわいい
あとで見たかんじによると、パトロクラス役の俳優さん、結構お年召されてるのね…ヤンキー立ちも間延びした喋り方もすごいちゃんと(?)若者っぽかったので。ぷろはすげえなあ…「どうかお返事を―ッ」の言い方がツボ
アキパトがはけて、サーサイティーズのぼやきが終わったところで、前半はおしまい。15分の小休憩。
一日目はわが心の師M様とご一緒したので、休憩中は延々「やばい」「つらい」「もえる」を連呼し続けるのを聞いてもらいました
休憩終わり、後半すたーと!
パリスの先導で、オレンジ色のつなぎを着せられた捕虜のアンティーナーの車イスを自ら押しながら、舞台左から現れるダイアミディーズちゃん……従者ついてきてんだから押させりゃいいのに……
つれてきたよ!ってかんじにアンティーナーの両肩に手を乗せて、振り払われて、おおこわ、みたいに大袈裟に両手をあげるダイアミディーズちゃんのかわいさ無限大
パリスに促されて握手するイーニーアスとダイアミディーズ。敵意となんとかに満ちた友情の挨拶を交わすシーン、好きすぎたからか、わたしにはちょっと物足りなく感じた…もうちょっと皮肉のせまくってぎすぎすやってくれてもよかったのよ…。
パリスとダイアミディーズが残って会話するシーン、
パリスがメネレーアスと自分どっちがヘレナの夫にふさわしい?って聞くとこ、とことこ、とパリスに歩み寄って、「どっちもどっちです」。かわいい~~~っ
ヘレナをぼろくそにこき下ろすとこで、ダイアミディーズくん、自分の股間をガッとつかむんですけど、あらやだ……いいんですかそんな……そんな……ありがとうございます…………
場面変わって、パンダロスの屋敷。舞台中央で、テントみたいにした紅白幕の裾をベッドみたいにして横になってるトロイラスとクレシダ。
パンダロスがほんと、クレシダのセリフじゃないですけど「いけない人!」w
まあさんざん苦労してくっつけたんですもんね…喜びもひとしおだよね…
ってしてるうちにドンドン戸をたたく音。舞台中央の床に跳ね戸があって、ひとまずそこに隠れるトロクレちゃん。
で、イーニーアス登場。やっぱりかっこいい…
のっぴきならない事情があるんです早く出して!的なセリフののち跳ね戸からスッと出てくるトロイラス。
どっと笑いが起きてたんだけどここ笑うところなのか…
パンダロスにせよクレシダにせよ、さっきまであんなに楽しそうにはしゃいでたのにと思うとかわいそうさ増し増し
クレシダの嘆きの演技すごいな~~かわいそうに…
舞台下を通る、捕虜交換隊。
途中で立ち止まり、恋人と引き離される弟を憐れんで、できることならどうにかしてやりたい…とぼやくパリス、すぐに「よし、行こう」←さっきまでの憂いに満ちた顔はどこ行ったんだみたいなすっごい何事もなかったかのような態度。かわいい
パンダロスの屋敷。抱き合うトロイラストクレシダ、最後のお別れ。捕虜交換隊の面々は、舞台左奥の階段に座って待ってる。
かわいそうな若い恋人たち!最初はおとなしくまってるダイアミディーズだけど、途中でイーニーアスのとこまであがっていってなにごとか喋るしぐさ。で、イーニーアスがトロイラスにまだですかー!って二回目の声をかけて、やっとテントの中へ。しかしイーニーアス、ほんといい声…
ついに捕虜交換。クレシダの肩をしっかり抱いたまま、トロイラスのご挨拶。
今気づいたけどダイアミディーズ、インナーが迷彩柄のタンクトップから黒のシャツにかわってる!おそと行くためにちゃんと着替えてる…えらい子…胸元がっぱり開けてるけど…
おとなしくアンティーナーの車いすに手をかけたままだったダイアミディーズ、しげしげとクレシダを眺めながら舞台前方へ。
膝をついてクレシダをほめたたえるダイアミディーズにキレるトロイラス、それにさらに悪びれもせず噛みつき返すダイアミディーズ。「まぁそう怒りなさんな」っていいなあ~~~~ッ!さっきからダイアミディーズ、いろんな人にケンカ売りすぎ!
去り際にまたアンティーナーにちょっかいかけてふり払われてるダイアミディーズ。ほんとボディタッチ多いよ…かわいい…
舞台変わってトロイアの平原。エージャックスとヘクターの一騎打ち前。
舞台中央にエージャックス、客席前右側にアキリーズとパトロクラス、舞台左奥の階段の上に、それ以外の王侯の面々。なぜか全員サングラスをかけている…なにゆえ…
そこへクレシダをつれて戻ってくるダイアミディーズ。クレシダが舞台に上がるとき、ちゃんと手を貸してあげている…さすが…
しかし彼もなぜかサングラス。さっきまでつけてなかったじゃない!!!
クレシダを見てどやどやと集まってくるギリシャ王侯達、クレシダを取り囲んで全員で突然の謎ダンス!!!!!!!!
ニュージーランドのハカを思い出す感じ。歌詞(?)はギリシャ語?ともかくすげー異様な雰囲気!ww
囲まれてるクレシダめっちゃびびってる…サングラスかけた異国の男たちがよくわからん言語で叫びながらどんどこ足音立てて踊り出したらそりゃ怖いわ…
ダンス終わったら何事もなかったかのようにご挨拶に入るアガメムノン。と思いきや、突然クレシダの腰を抱いて思いっきりキス!
おお~と盛り上がり、茶化す王侯達、嫌がるクレシダ。おいおい最悪だな!w
この挨拶のキスのシーン、普通に挨拶がわりの手の甲にキスとかだと思ってたんですけどそんな生ぬるいもんじゃなかったですね!アキリーズのキスがめっちゃ長いのを、ダイアミディーズが引きはがしてたのかわいかった…
メネレーアスのキスのくだりめっちゃうけてた…自分のキスは自分でする!のあと、首に下げたヘレンの写真をシャツの中に入れるしぐさが哀愁を誘うわ…!!かわいそうに…!ww
このあたりからクレシダの抵抗が始まって、なんだかんだと言い合うシーン、クレシダが反論するたびに皆がはははって笑うんだけどなんかこう、余裕のある感じだったよね…女めがいいよるわ、みたいな
寝取られ男の角ネタはあらかた別のネタに変わってた。ユリシーズの「妻なし男をつまはじきにしてもつまらんでしょう」が一等好き。
いやしかし、この流れからユリシーズの「あの尻軽女~」のせりふになるのは違和感が残るなあと思いました
これじゃあただの根も葉もない悪口じゃないの~。わたしがアカイア勢贔屓すぎるだけか…!ww
太鼓がなって、トロイア勢入場。ついに一騎打ちだ~!舞台右奥で、ヘクターの戦支度をしてあげるトロイラス。反対側、舞台左前で、興奮したようにふんふん鼻を鳴らし続けるエージャックス。
戻ってきたダイアミディーズとイーニーアスを介添え役に、いざ一騎打ち!
殺陣を結構しっかり尺取ってやってくれて、素敵!
でも全体的にヘクターが押してる演出だったな、何度もエージャックスが一本取られて、介添えが止めようとしたところをまた再開する感じ。イリアスではアイアスのが押してたじゃないのよ~(アカイア贔屓勢の見解)
一騎打ちが終わり、ヘクターがエージャックスを血縁と認め抱きしめるシーン
ヘクターのあのくっそ良いハスキーボイスで「抱かせてくれ」は反則ですわ~~~~~~
それにこたえるエージャックスのめっちゃ甲高い感極まったような「ありがとう、ヘクター」の声wwwwww泣きそうなの?いいかげんピュアすぎるこの男!
ギリシャ勢がヘクターを歓迎するシーン
ヘクターがメネレーアス見て「この方は?」って聞くのほんとギャグだろって思うんだけどどうなんだろう
「あの方は特によろしく伝えてくれとは言わなかった」のくだりかわいそうすぎる…w
やっぱりメネレーアスくんは全体的に馬鹿にされてるよな。おもしろいからいいけど。
出た、ネスター!話が一区切りついたかな、と思ったのにまた喋り出したところで、これまでお行儀よくきいてたギリシャ勢が はじまったよ~ みたいに姿勢を崩すのかわいい
また出た、ヘクターの「抱かせてください」!!!も~~~~いい声ですな
抱きしめかけたところで突然ネスターがやーーーー!!って相撲みたいにヘクターを掴んでぐるっと回って、「明日はわしも君と戦うぞ~!」ってやるのかわいかった…おおはしゃぎおじいちゃん…
そしてユリシーズ。ほんとこいつの嫌味なインテリみたいな雰囲気めっちゃいいな~
そしてさらにアキリーズ!舞台左奥の階段の上から登場!
ヘクターの「あなたがアキリーズか!」に「アキリーズだ!」って元気に手を挙げて答えるのかわいい
お前のどこを狙えば殺せる云々のセリフで怒って剣を抜きかけるヘクター、止めに入ったエージャックスがアキリーズにお前もよせ!みたいなセリフ言ってる途中で顔ガッて掴まれてるのかわいそう かわいい
さあじゃあ宴といきますか~ってはけていく面々、最後にちょっとだけにらみ合うダイアミディーズとトロイラス。
場面変わってアキリーズのテント。
紅白幕にそれぞれ巻き付いて、キャッキャしてるアキリーズとパトロクラス。もう酔っぱらってるな?!
そこにお手紙を持ってくるサーサイティーズ。ポリュクセネとヘクバからの手紙!
アキリーズの「よぉ~し、(休戦の誓いを)破るまい!」で笑いが起きる。ここもか~。おもしろかったけど!
どうも納得いかない様子のパトロクラスの首根っこ捕まえて、ずるずるとテントの奥へひっこむアキリーズ。
明かりをもって、宴参加組が客席左前からぞろぞろ登場。メネレーアスくん、頭の飾りが取れて髪の毛ぼさぼさ。途中でころぶし、相当酔ってるな…!
迎え入れるアキリーズも酔っ払い。皆が喋ってる途中でいろんな人指して「酔っ払い!」とかなんとか茶々入れる。出来上がってるな~!
アキリーズに誘われるも、丁寧に断ってヘクターと握手をしてから足早にはけるダイアミディーズ。トロイラスとユリシーズも後を追い、ほかの面々はアキリーズのテントの中へ。さあさあ!さあさあ!って嬉しそうなアキリーズとエージャックスかわいいな~
ヘクターをみるのはやめて、ダイアミディーズのほうを見に行こう!なサーサイティーズ。そうしようそうしよう!
ここからわたしの大好きなダイアミディーズ君一番の見どころ!!!!!!!!!!!!!
場面変わってカルカスのテント前。カルカスに賄賂を投げ渡すダイアミディーズ。やだ~ダメな取り引き感増し増しじゃないの~
「やあ、僕の可愛い預かりものさん」頂きました――――――――――――――――――――――ッッッッッ
もう…もう…
ぎゅっと抱きしめてゆっくりと座らせるところとか(ぜったいすけべなあれである)、乱雑なしぐさで自分の上着を脱いだ後、しゃがみこんでるクレシダの肩にそっとかけてあげたりとか、一挙手一投足がかわいらしい;;;;;
クレシダが誓いのしるしを取ってくる間、上着ないから座り込んでさむそうに手をすりすりして待ってるの、健気だなぁ………(ひどい贔屓目
このあたりの流れ、全体的にギャグパートとして組んでるのか、観客の皆さんの笑いのツボに触れたのかわからないんだけど、全体的に笑うところみたいな感じになってました。
ユリ「我慢なさい!」トロ「アッはい我慢します何とか」は笑いどころとして作ってるんだろうなって感じだったんだけど、
クレシダが袖を持ってきたシーンとか、「返して」とか、袖を渡して別れたあとのクレシダの独白の「さよなら、トロイラス」とか。個人的にはそこも笑うの!って感じでした。まさに悲劇と喜劇が紙一重・・・
いやでもね、二回ほどダイアミディーズがひざまずいて袖をほしがるシーンがあるんですけど、これがめっっっっっっっちゃかわいくて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
二回目なんか、クレシダのドレスのすそを両手でぎゅって握って、一生懸命見上げてるの・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・かわいすぎない・・・・・・・・・・???????????????????そりゃクレシダもしかたないよ・・・・・・・・・・・・・・あげるわ って言っちゃうよ・・・・・・・・・・・・・・・
ダイアミディーズが去った後のクレシダの独白、クレシダからはトロイラスのことはみえてないんだけど、舞台下中央でトロイラスがしっかりクレシダのほうを向いて立ってる演出すごくいい…
そのトロイラスの目の前で、(やっぱりトロイラスには見えてないけど)サーサイティーズが毒を吐くのもすごく残酷だわ…
一部始終を見終えた後のユリシーズとの対話の中で、少しずつ冷静さを失っていくトロイラスが良い…
途中からほとんどがなり声になって、叫びながら地面をたたくトロイラスくん…
あんなに取り乱してたのに、イーニーアスがくると表面上だけでも冷静さを取り繕うのかわいそう
場面変わって、トロイア城内。
ヘクターとアンドロマケ。ありとあらゆるトロ戦ものでも、この二人が喧嘩してるの見るのはほんとにつらい…(´;ω;`)
でも、怒ってるのに「いいかげんにしろ!」みたいなこといいながら両肩にぽんと手を置くの。。。兄さん…
カサンドラ来て必死で止めるんだけど、こっちのほうはすがりついてきたのを乱暴に突き放す兄さん。
そして自分は断固止められても戦場へ出る気なのに、トロイラスには戦に出るなという兄さん・・・・・・・・・
アンドロマケに対する、「おれを夫として愛するなら奥へ行け」ってほんっと残酷でずるいセリフだよな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・アンドロマケのほうをちらっとも見やしないの!
イリアスで「彼女にとって良い夫」みたいなこと自分で言ってるけどさ~あなたはいい人かもしれないけどいい夫ではないよ~(´;ω;`)(´;ω;`)だからこそ兄さんは美しいんだけど………
ついに始まる戦闘シーン!
殺陣はやっぱりもりあがりますな~!結構激しくごろごろ転がったり階段駆け上ったりする!
戦闘中でも椅子持ってくるアガメムノン、双眼鏡で戦況を見ながらうろうろ。
ネスターのセリフのあたりで、舞台中央奥でヘクトルがパトロクラスをころしている!!そのまままさかのワイヤーで宙吊りになって、中途半端な高さでぶらーんぶらーんってなってるパトロクラス…わらっていいの…?
泣きながら出てくるアキリーズ、刀がすでに血まみれだ!持ち手のところにくくってあるのはパトが着てたピンクの上着のリボンかなにか?
トロイラスとダイアミディーズとエージャックスの三つ巴の戦い!腰につけたトロイラスの袖で剣をふくダイアミディーズ~~~
ヘクターが立派な鎧のギリシャ兵を追っていくシーンなんだけど、白幕にヘクター自身の姿が映るのよね………あれはどういうことだろう、自分の立派(に見える)名誉心で自ら身を滅ぼすよ~みたいなことなんだろうか…
メネレーアスとパリスの戦い!
客席のほうから走ってきて、客席前方三列目くらいのところで獲物を構えあう二人!
あっでもお客さんにはこれ邪魔だよね…みたいな感じで獲物を床に置いて、すみません、すみません、ってやりながら客席の間へ。
殴りあう→パリスがメネレーアスの髪を掴んで引き抜く→メネレーアスがパリスのちくびを掴む「ここかここかここかーーッ!!」→パリス「効かぬわーーッ!!」
で、返せ―――ッ! 返さん――――ッ!って叫びながらはけてく当事者組…
なんなんだこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ついにヘクター兄さんの最後の時が近づいている・・・
疲れ切った様子の兄さん、ギリシャ兵からうばった鎧を投げ捨て、剣を地面に突き立てて休んでるところにやってくるアキリーズ
背後を取られ、複数の敵に囲まれてても取り乱しもせず「俺は今武装を解いている。待ってくれ」ってそのせりふがかっこよく言えるにいさんずるいよ
黒子たちがヘクターに襲い掛かり、抵抗するものの、多勢に無勢で四方八方から刺される兄さん…
その後ろから歩み寄り、首をかききった後袈裟切りにするアキリーズ
ああ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
悲嘆にくれるトロイア勢がトロイラスを残してはけたあと、舞台の上からでっかい段ボールみたいな素材でできた人型がばさばさとたくさん落ちてくる。
舞台中央の跳ね戸から出てくるパンダロス。一気に老け込んでる・・・・・・
トロイラスに話しかけようとするも、乱暴に突き放される。去り際のトロイラス、パンダロスがでてきた開けっ放しの跳ね戸のなかにクレシダの手袋を捨てる。
最後のパンダロスの独白さー、あれパンダロス死んだよね…?
調子はよくなさそうだな~ってセリフだとはおもったけど、まさか死ぬほどに演出するとは予想外でした
あんなに終始道化というかにぎやかしだったパンダロスが・・・しんみりおわったな~
そうか、梅毒って死ぬ病気なんだな…
あたりまえなんですけど、本で読むより断然面白いなって!!!!
そりゃ、お芝居でやるように描かれたもんなんだからあたりまえなんですが、こういうちゃんとした(?)お芝居を生きた人間がやってるのを見るのははじめてだったので!
生きた役者さんがトロイア戦争の英雄ちゃんを演じている!!!!という段階で大興奮だったので
それ以上の何かを感じるどころではありませんでしたというのが正直なところです!!!
category: ギリ神
4/1 
2015/04/01 Wed. 23:30 [edit]
どう反応したらいいのかわからないのでやめてほしいアトレウス兄弟エイプリルフール

毎年「来年こそはエイプリルフールネタ忘れずに仕込むぞ!!!!」って意気込むんですけど
年明けくらいにはすっかりエイプリルフールの存在を忘れて3/31になって突然思い出すだけの人生です

毎年「来年こそはエイプリルフールネタ忘れずに仕込むぞ!!!!」って意気込むんですけど
年明けくらいにはすっかりエイプリルフールの存在を忘れて3/31になって突然思い出すだけの人生です
category: ギリ神
また!! 
2015/03/06 Fri. 20:03 [edit]
ご無沙汰しております~~更新毎にご無沙汰しております~~
どうも一度更新しない癖がついちゃうとだめですね~
読解力ふくめ言語能力が年々落ちているような気がします~~こわいですね~~
ものっそいいまさらですが、二月一日のコミティアお越しいただいた皆様ありがとうございました!
持って行った分が昼ごろにはなくなっちゃって、途中からひたすらペーパーを配るだけのスペースになってたんですが、
いろんな方とお会いできてほんとに楽しかったです!
嬉しいお声をかけていただいたりとかね!ありがとうございます!
通販もやってますのでコミティアで手に入らなかったよ~って方はよければぜひご利用ください~!

続きも描いていくのでよろしくお願いいたします~~!
どうも一度更新しない癖がついちゃうとだめですね~
読解力ふくめ言語能力が年々落ちているような気がします~~こわいですね~~
ものっそいいまさらですが、二月一日のコミティアお越しいただいた皆様ありがとうございました!
持って行った分が昼ごろにはなくなっちゃって、途中からひたすらペーパーを配るだけのスペースになってたんですが、
いろんな方とお会いできてほんとに楽しかったです!
嬉しいお声をかけていただいたりとかね!ありがとうございます!
通販もやってますのでコミティアで手に入らなかったよ~って方はよければぜひご利用ください~!

続きも描いていくのでよろしくお願いいたします~~!
category: ギリ神
コミティアに出ます! 
2015/01/29 Thu. 18:47 [edit]
コミティア111に参加します!
スペースNo.K25b サークル名は「0/G」でございます!
K24b「酔いどれバニッシュ」の夏秋さん、千矢子さん、K25a「SPICAEX」の映子さんと合同参加です。
我らが0/Gはふじかわさんとの合同サークル(ふじかわさんは当日ご不在です)。星彦さんがお手伝いに来てくださいます!
おしながき置いておきますねッ

あとこちらが、参加させていただいたギリ神NLプチアンソロ!50P600円です!

category: ギリ神